【ちいぽけ】キャラクターショップの行列を見たので『ちいかわぽけっと』をレビューしてみた

マルマグ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんちゃっす!

筆者は、マルマグ(@131g1)です~☆

この記事では、『ちいかわぽけっと』のレビューをしますので、

サラッとご拝読頂けたら此れ幸いっ!

本作は、2025年03月27日に「Applibot Inc.」によりリリースされました、

ジャンルはちいかわ初の公式スマホアプリです☆

本作はリリース予定が2025年1月末だったのですが、延期となるくらい開発に注力している作品ですよ!

また、キャラクターショップの週末には老若男女問わず行列ができている「ちいかわ」の世界観がそのまま表現されていることが特徴のスマホ向けゲームアプリ!

さらに、放置ゲーでもありますので、”ガッツリ”でも”ながらプレイ”でも遊べるところも大きな魅力!

ちいかわぽけっと
ちいかわぽけっと
開発元:Applibot Inc.
無料
posted withアプリーチ
Googleアドセンス

『ちいかわぽけっと』ってどんなゲーム?

基本は既存の放置ゲーコンテンツのようなもの

結論:序盤は割とガッツリ遊べたりします~

ですので

序盤は没入感の多いプレイが楽しめるでしょう!

しかしながら、本作は”既存の放置ゲー”を意識しているのか…

コンテンツつくりとしては、途中からどうしても放置要素が出てきてしまいますッ!

後述しますが、以下の方法で時短やら上手く立ち回る必要性がありますので

マルマグ
マルマグ

ご参考まで!

また、本作で特徴的だな~と思ったのは、

マルマグ
マルマグ

宝石(ガチャ石)が枯渇しない…?

て、くらい配っていますので、

リリースしたてのスタートダッシュの今こそ始め時ですよ!!

しかし、有り余っているからと言って「宝石」も序盤でガチャ引き過ぎると…

ミッションクリアにガチャの回数が関わってくるため、

マルマグ
マルマグ

リセマラ以外は

温存したほうがよいです

ホームを彩るアイテムがカワイイだけでなくバフも

結論:箱庭要素もありますぞ~☆

本作のメインコンテンツは「とうばつ」と呼ばれる

「危ないヤツ」を倒すことなのですが…

マルマグ
マルマグ

ホーム画面にアイテムを配置することで

とうばつの進行に関わってきますッ

つまり、ただの箱庭ではなくバフの恩恵が大きいので

ミッションをクリアする度にもらえるホームアイテムは全て配置しましょう!

草むしりのコツ

結論:縦一直線上が一番効率が良い、なのですが…

2回草むしりが必要なマスがあったり

(つまり”げんき”の消費が2倍)

道中に落ちている「フエラムネ」が後述する「勉強」と呼ばれるコンテンツで

消費しますので…

マルマグ
マルマグ

できるだけ回収しておきたいところ

ですので、

あえての迂回して「フエラムネ」やレベリング素材の「小さいアメ」なども刈り取っていきましょう~

勉強とはスキルツリー的な放置要素

「ひろば」のコンテンツは確認したところ

  • 草むしり
  • 勉強
  • むちゃうまフェス

上記、3コンテンツが実装されている模様!

その中でも、「勉強」コンテンツについてですが、

マルマグ
マルマグ

基本は放置だけ!

ちなみに…

「フエラムネ」が潤沢にある場合のみ有効な手段としては

「宝石」砕いて放置時間を即時に終わらすことですッ!

放置時間に対しての「宝石」消費数がそこまで高くないので、

ここは砕いておきましょ~!

マルマグ
マルマグ

逆にフエラムネがない場合は

他のコンテンツに移るとよいです

ボス戦で勝てなくなってきたらおやつを食べよう

本作を進めていくと…

大体ステージ3辺りで、1回目の壁にぶつかります…!

そう、ボスに勝てなくて、チャプターが進まなくなるんですね!

こちらの対策は、以下のとおりです☆

  • オフライン放置してコイン(強化通貨)を増やす
  • ガチャ引きまくって「ぶき&どうぐ」のレベリング
  • なかまの各キャラのレベリング(小さいアメの消費)
  • おたすけキャラのレベリング(ガチャ要素)
  • 上述したホーム画面のアイテムの配置でバフをかける

その中でも、一番効率の良い方法が1つありますよ~

ズバリ!おやつを食べて火力上げちゃいましょ☆

たとえば、スクショの場合ですと「カルメ焼き」を食べて

「こうげきアップ+220%」が望めます~

これだけでも、負けてたボス戦から体制を直すことも可能になることも!

それでも勝てない場合は…

マルマグ
マルマグ

わんぱくにおやつを食べて

バフを盛ろう

課金について

序盤の課金でオススメなのは、草むしり用の要素「げんき」課金ですね!!

序盤での枯渇しやすい要素が「げんき」です。

パック課金で言うなら、「日がわり草むしり応援パック」が良いのではないでしょうか?

もちろん、のんびり勢には放置でも十分回復しますので、

無課金でも遊べますよ~

総合評価『ちいかわぽけっと』は星4つ!

個人的な総評ではございまするが…

敢えて、星で評価するなら



星5じゃない理由は…!

  • 動画広告長すぎぃ~TV並みに長く感じるので”-1″

て、言うのが個人的な見解ですぅ!

広告から新しいアプリを知ることが好きな人には、むしろ良いでしょう!

また、課金ではありますが「ゴールドパス」などで広告自体をカットすることも可能!

まとめ「つまり面白いの?」

結論を申し上げますと、ちいかわが”なんか小さくてかわいいやつ”だと思う人には間違いなく面白いです!!

本作はキャラクターショップの週末には老若男女問わず行列ができている「ちいかわ」の世界観がそのまま表現されていることが特徴的な作品!

本作は、箱庭や放置ゲーが好きな人でちいかわファンの人はぜひ、実際に遊んでみてください!

以上のことをまとめますと、

この記事のまとめ
  • 序盤はガッツリ遊べて没入感の高い体験を
  • ガチャ石が枯渇しづらい珍しいアプリ
  • 箱庭要素でデコってバフもかけよう
  • ホームアイテムは全て配置しよう
  • 草むしりは縦一直線に向かうことが基礎
  • 勉強の消費アイテム「フエラムネ」は回収しておこう
  • 勉強は宝石砕いて即時終了も可能!
  • とうばつで詰んだら「おかし」を食べよう
ちいかわぽけっと
ちいかわぽけっと
開発元:Applibot Inc.
無料
posted withアプリーチ

その他にも、のんびりとした世界観の記事としては、下記でレビューを公開させて頂いています。

こちらも併せて読んでいただけると幸いです~!

【推し農場ゲー】『ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲーム』が面白いのでレビュー! 皆様おはようございます! 三度の飯とゲームが好きなあ~るつー(@gekkabizin0027)です! この記事では、『ねこ...
【推し放置ゲー】ねこが世界を救う!?『勇敢な猫たち:放置育成ゲーム』が面白いのでレビュー! 皆様おはようございます! 三度の飯とゲームが好きなあ~るつー(@gekkabizin0027)です! この記事では、『勇敢...

ではでは、筆者のマルマグでした^^

筆者
マルマグ
マルマグ
タダノ物書き
クラウドソーシングからニューゲーム。ココナラにて、プラチナランクの取得歴あり。 武者修行を続け、クライアント様の新規スタートアップから携わり構成からブラッシュアップし続けていった結果としてASP案件の獲得を果たす。 現在でも収益化をし続けられるメディアまでの執筆・入稿の経験を糧に、現在ではフリーライターにクラスチェンジして日々是執筆。
Googleアドセンス
記事URLをコピーしました