RPG

【推しドット絵RPG】ディズニー好きにはたまらない!『ディズニー ピクセルRPG』が面白いのでレビュー!

あ〜るつー

皆様おはようございます!

三度の飯とゲームが好きなあ~るつー(@gekkabizin0027)です!

この記事では、『ディズニー ピクセルRPG』のレビューをしていきますので、

最後までご拝読いただけると幸いです!

『ディズニー ピクセルRPG』は、2024年10月7日に「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社」によりリリースされました、

ジャンルは「可愛らしいドット絵で描かれたディズニーキャラクターたちと一緒に冒険する RPG」です!

ディズニー作品に登場するキャラクターたちを含め、すべてがドット絵で描かれて、

様々な世界をまたいで一緒に冒険するといった、ディズニー好きにはたまらない本作!

ピクセルRPGという名の通り、ドット絵が主体のため、

ここ数年、よりリアルに描かれるようになったアプリとは一線を画すグラフィックとなっております!

アバター要素やコレクター要素といったサブコンテンツもあるため、

サブコンテンツが好き!といった方の要望にもしっかり応えてくれています!

ディズニー ピクセルRPG
ディズニー ピクセルRPG
開発元:GungHo Online Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ
こんな方にオススメ!
  • ドット絵が好きな方
  • RPGが好きな方
  • ディズニーが好きな方
  • ディズニーのキャラクターと一緒に冒険したい方
  • 育成・コレクト要素が好きな方

他にもRPGのレビューを書いておりますので、

こちらも併せて読んでいただけると幸いです。

【古からアプデ】ラグナロクXの初期作ROが”MMORPGデビュー”だった筆者がレビュー! こんちゃっす! 筆者は、RO初期作がMMORPGデビューのマルマグ(@131g1)です~☆ この記事では、『ラグナロクX』...
【待ってた】Wizardry Variants Daphneをレビューしてみた! こんばんは!こんにちは!おはようございます! 筆者は、2024年10月は新作リリースラッシュだと思ったマルマグ(@131g1)で...
【猫の擬人化】キャットファンタジー:猫娘冒険RPGは願望を叶えてくれるのでレビュー! こんばんは!こんにちは!おはようございます! この記事では、『キャットファンタジー:猫娘冒険RPG』(通称:キャットファンタジー...

一つでも当てはまる方はもちろんのこと、ここまで記事を読んで興味を持ってくださった方はぜひ!

最後まで読んでいただけると幸いです!

あ~るつー
あ~るつー

ではでは、レッツゴー!

Googleアドセンス

ディズニー ピクセルRPGってどんなゲーム?

まずはユーザー作成から!

ゲームの世界に入る前に、まずは自分の分身を作るところからです!

チュートリアルでは選べるアバターは少ないですが、とりあえずできる範囲で自分好みに着替えましょう!

アバターはさまざまな場面で入手できますよ!

ゲーム内の自分の分身を自分好みに着替えられるのも楽しみの一つです!

ゲームワールドに異変が!ディズニーの世界を救おう!

ゲームワールドでは、異変によってディズニーの世界が大変なことになってしまいます!

その異変に対処するために、主人公とキャプテン・リッピィ、そしてディズニーの仲間と共に、

ディズニーの世界から異変を取り除いていきましょう!

CODE:BATTLEはバトルの基本!

チュートリアルのCODE:BATTLEでは、3人のミッキーと共にバトルを進めて行きます!

通常バトルでは、最大5人のキャラクターを自分の好きなように編成して戦います!

バトルはシンプルに、1キャラクターに対して「こうげき」「ぼうぎょ」「スキル」の3つを使うことができます!

「こうげき」は敵に通常攻撃を仕掛ける、「ぼうぎょ」は攻撃せずに身を守る、といった感じです!

「スキル」は攻撃系・回復系・補助系などありますが、いずれにしても画面下のSPを使うことになります。

SPは「こうげき」と「ぼうぎょ」をすると回復するため、ここぞ!という時よりは序盤からガンガン使っていっても問題ありません!

特に、スキル「全体攻撃」は序盤では非常に有効と感じました!

また、ターンが経過すると「ミラクルアクション」という、とっておきの技を使うこともできますよ!

他アプリのように難しいスキル名ではないため、直感的にプレイできるのも魅力の一つですね!

チュートリアルガチャは引き直し可能で☆3キャラが1体確定!

チュートリアルガチャは引き直しが可能で、かつ☆3キャラが1体確定というなかなか太っ腹なガチャとなっております!

何度も引き直しができますが、「どのキャラがいいのか?」と問われますと、

「正直好みで決めてオーケー」というのが筆者の結論です。

筆者はムーランが出た時点で確定しました!

ちなみに、☆3キャラは基本的に強いため、適材適所を考えると本当に最初はどのキャラが出ても使える!と思っております!

注意点としましては、☆3が1体確定な代わりに、☆3キャラが2体以上出ることはない点ですね!

キャラクターを強化しよう!

本作で非常に大事なのは、高レアリティのキャラクターを入手することよりも、

低レアリティでもガンガンレベルを上げれば強くなる点でしょう。

本作ではレベルを上げるのに「強化ピクセル」を使用します。

ですが、メインストーリーを進めるだけだとどうしても強化ピクセルが枯渇しやすいです!

そのため、スタミナ消費は激しいものの、強化ピクセルが多めに入手できる「EXステージ」を周回することが、序盤では必須になってきます!

レベル1上げるとキャラクターが格段に強くなるため、道中の敵が強いな、と感じたらレベルを上げることをお勧めします!

メインシナリオを進めよう!最後にはボスが待ち構えている!

ホーム画面のマジカルゲートから、メインシナリオを進めることができます!

主に敵のみが出現するバトルパート、シナリオが発生するシナリオパート、一定までステージを進めると出現するEXステージなど…

メインシナリオでは、原作ではちょっと考えられないオーロラ姫とマレフィセントの共闘や面白おかしいシナリオも用意されているので、

原作ファンの方にはまた違った一面を見ることができるチャンスかもしれませんよ!?

ちなみに、ステージの最後にはボスが待ち構えていますが、こちらのボスは非常に強かったです。

筆者は普通に全滅しました(汗

ステージで詰んでいる!という時は、EXステージを周回してキャラクターを強化してから再度挑戦がいいでしょう!

ディズニー ピクセルRPGのここが少し残念!

全体的なスタミナが少なめで消費スタミナは多め

スタミナは3分で1回復するため、回復そのものは早いのですが、初期スタミナの上限は50のため、

ちょっとクエストを回るとあっという間にスタミナが尽きてしまいます。

アイテムやクリスタルを消費してスタミナを回復する方法もありますが、

クリスタルはガチャにも使用するため、スタミナ回復に使うには少々惜しい気もします。

EXステージでは一気に10のスタミナを使うため、最大値までスタミナを回復させても5周が限度と考えると、

やはりもう少しスタミナは欲しいかなと感じました。

代わりに、スタミナ回復そのものは早いため、コツコツとアプリを開く人にはオススメのアプリですね!

課金のオススメ

筆者のオススメの課金としましては、ズバリ、

『【1回限り】初心者応援パック(160円)』です!

キャラクターの育成に必要な強化ピクセルが1000個と、EXステージ何周分!?という数が手に入ります!

また、スタミナ回復薬(小)が10個と、有償石のレッドクリスタルも160個ついてきます!

1回限りというだけあって、値段に対して羽振りがいいのが特徴的ですね!

160円と缶コーヒーを買う感覚でできる課金なので、課金に迷ったらとりあえずこちらを選べば間違いなしです!

あ~るつー
あ~るつー

課金は無理のない範囲でね!

つまり面白いの?

結論から申し上げますと、ディズニー好きな方にはもちろんのこと、

ドット絵RPGが好きな方には是非ともオススメしたいです!

ドット絵といいつつもグラフィックが分かりづらいわけではないため、違和感なくゲームをプレイすることができますよ!

この記事のまとめ
  • ディズニーのドット絵RPG!
  • 自分好みのアバターを作ることができる!
  • 異変を解決してディズニーの世界を救おう!
  • チュートリアルガチャでは☆3キャラクターが1体確定!
  • CODE:BATTLEは割と直感的!
  • キャラクターを強化しつつメインシナリオを進め、ボスを倒そう!

『ディズニー ピクセルRPG』「可愛らしいドット絵で描かれたディズニーキャラクターたちと一緒に冒険する RPG」で、

ディズニーの世界観を楽しむのに最適なアプリとなっております!

少しでも気になった人はダウンロードして遊んでみてください!

ディズニー ピクセルRPG
ディズニー ピクセルRPG
開発元:GungHo Online Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ

最後に、他にもRPGのレビュー記事を書いておりますので、

こちらも併せて読んでいただけると幸いです。

【詰め込みゲー】宝石姫 Reincarnationがトレンド全部実装してるのでレビュー! こんばんは!こんにちは!おはようございます! この記事では、『宝石姫 Reincarnation』(通称:ジュエプリ)のレビュー...
【推し美少女放置ゲー】『少女ウォーズ』が面白いのでやってみた!本記事は「少女ウォーズ:幻想天下統一戦」のレビュー記事です。どんなゲームなのか?は、できるだけ砕いた表現でわかりやすく説明していきます。プレイした感想を素直になるべくわかりやすく書きました。アプリゲームをお探しの人に一つの基準として読んでいただければ幸いです。...

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではでは、筆者のあ~るつーでした!

皆様!良い1日を!

筆者
あ〜るつー
あ〜るつー
ゲームライター
実績0の状態から単身クラウドソーシングにてゲームライターとしての活動をスタート。 最初の頃は案件を獲得できずに四苦八苦するも、実績が0から1になったことでゲームライターとしての仕事が増え、ライターとしてもレベルアップする。 その後、大人気Androidエミュレーターのコンテンツライターチームに所属して執筆を行い、複数の記事で上位表示を実現。 現在はフリーのライターとして活動していて、メディア運営・執筆にも力を入れている。 ライター歴よりもブログを運営している時期の方が長く、ブロガー歴は累計8年超に突入。
Googleアドセンス
記事URLをコピーしました