【推し農場ゲー】『ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲーム』が面白いのでレビュー!
皆様おはようございます!
三度の飯とゲームが好きなあ~るつー(@gekkabizin0027)です!
この記事では、『ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲーム』のレビューをしていきますので、
最後までご拝読いただけると幸いです!
『ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲーム』(通称:ねこタウン)は、2024年12月4日に、「treeplla Inc.」によりリリースされました、
ジャンルは「かわいい放置型農場育成ゲーム」となっております!
可愛いねこを題材にしたアプリに定評のある、「treeplla」さんのアプリです!
「treeplla」はほかにも、数々のねこアプリをリリースしていますので、気になる方は↓をどうぞ!
本作は可愛いねこが農場を育成して街を発展させていく、まったり農場ライフです!
農場が発展すると町が大きくなり、ねこたちがわちゃわちゃしてお金や資材がザクザクと入手できます!
このわちゃわちゃ具合がまた面白可愛く、ついついもうちょっとだけ!
と続けてプレイしてしまいます!
- ねこが大好きな方
- ゆるゆるな可愛いねこに癒されたい方
- のんびり農場ライフを送りたい方
- 街を発展させるゲームが好きな方
- 放置ゲームが好きな方
一つでも当てはまる方はもちろんのこと、ここまで記事を読んで興味を持ってくださった方はぜひ!
最後まで読んでいただけると幸いです!
ではでは、レッツゴー!
ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲームってどんなゲーム?
可愛いねこたちと農場ライフを送って街を大きくしよう!
本作は農場ゲームなので、最初は農場を大きくするところから始まります。
農場では麦を収穫できますが、もちろん他にも「木を収穫する伐採場」、
「お金を生産する銀行」など、たくさんの施設があなたを待っています!
「ミッション」をクリアしていくと「タウンホーム」のレベルを上げることができます。
タウンホームのレベルを上げることで、更に敷地が増えたり新しい施設が開放されるため、
できることは非常に多いです!
開放された施設はグレードアップして生産量や運送屋の速度を上げよう!
施設はアップグレードすることで、生産時間が短くなったり生産量が増えたりします!
どの施設にも共通に言えることなのですが、
「アップグレードするのに必要な資材が施設によって異なる」点には注意が必要かもしれません。
農場を例にしますと、
「生産量をアップグレードするにはお金が必要」
「運送屋の運送時間を短縮するには麦が必要」
と、各施設に必要な資材は異なります!
アップグレードは「ミッション」をクリアするのに不可欠なため、資材が足りなかったら放置しましょう!
各施設にねこを配置して働いてもらおう!
各施設には、働いてくれる作業猫を配置する必要があります。
ねこは「家」をアップグレードすることで、作業猫の数を増やすことができるため、
「家」のアップグレードは結構重要だったりします。
各施設に配置できる作業猫の数は、施設を「ランクアップ」することで増やすことができます!
施設はどんどん増える上に、今まで開放した施設にもランクアップで更に作業猫を増員できるため、
作業猫の数を増やすためにも「家」のアップグレードはなるべく優先したいところです!
迷ったときはミッションクリアを目標に!
本作では、「タウンホームのレベルを上げる」ことで更なる街の発展に繋がります!
タウンホームのレベルを上げるためには、画面右下のミッションを参考に、
ミッションをどんどんクリアしていきましょう!
闇雲に好きな施設だけアップグレードしていても、肝心のタウンホームのレベルが上がりません。
迷ったときは最低限のミッションクリアを目標にすると、
資材さえ尽きなければ割と早めにタウンホームのレベルを上げることができますよ!
カードを入手すると作業猫にバフがかかる!
本作では、作業猫の仕事効率を上げてくれる「カード」が存在します!
カードを引ける場面は限られてきますが、
デイリーで無料で2回引けるほか、ミッションクリアなどでカードを入手することができます!
カードの種類は本稿執筆時点では34種類あり、1枚持っているだけでも効果を発揮しますが、
同じカードを一定数所持している場合はアップグレードすることでバフの効果がアップします!
カードに関しては、持っていればいるだけ永続的にバフがかかるため、カード関連はなるべく押さえておきたいですね!
タウンホームのレベルを上げるとさまざまな施設が追加される!
タウンホームのレベルが上がると、新しい施設が一気に開放されます!
筆者はタウンホームのレベルを4まで上げましたが、
4になったことで「料理」のコンテンツが開放されてビックリしました(汗
作業猫だけでなく、お客様として猫が登場するのもまた可愛くて面白いですよ!
タウンホームのレベルを上げれば上げるほど、新しい施設や、場合によってはコンテンツが開放されるため、
放置しつつ資材を集めて、タウンホームを大きくしましょう!
なお、タウンホームのレベルを上げるには大量の資材が必要になる点には注意が必要ですよ!
ゲームに疲れた時は放置して放置報酬をもらおう!
本作は農場育成ゲームではありますが、施設をアップグレードし続けると、
あっという間にアップグレードに必要な資材が枯渇してしまいます。
ミッションに必要な資材が足りない場合は、放置して放置報酬をもらいましょう!
最大2時間分の放置報酬を、広告を見ることで5倍分もらえるため、
放置報酬での広告試聴は個人的にはオススメです!
ちなみに、課金することでオフラインの時間を延ばすこともできますよ!
ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲームのここが少し残念!
本作は放置農場ゲームとしては非常に面白いです!
ですが、treepllaさん安定といいますか、広告が非常に多いのが少し残念に感じました。
効率化を図るためには相当数の広告を見ることになるため、
見る広告は最低限に、受ける恩恵は最大限にしていきたいですね。
また、オススメの課金で本来書きたかった「広告スキップ」の課金が、
本稿執筆時点では確認できませんでした。
そのため、広告は否応なしに見るしかありません!
広告スキップ課金があれば更に良ゲーかと!
オススメの課金
本作のオススメの課金は、ズバリ!
「広告スキップ」の課金が実装されるまで待つのが吉!です!
残念な点でも書きましたが、本作を快適にプレイするには広告を見るのが不可欠です。
treepllaさんのアプリはもれなく「広告スキップ」の課金があるため、
本作でも期待していたのですが、本稿執筆時点では実装されていません!
広告をスキップできるだけでストレスフリーにプレイできるため、
「広告スキップ」の実装には期待が高まります!
つまり面白いの?
結論から申し上げますと、ねこ好きな方にはもちろんのこと、
農場ゲームが好きな方や放置してのんびり楽しみたい方には特にオススメです!
ガッツリ施設をアップグレードするもよし、資材やお金が尽きたら放置すればよし!
と、放置と農場ゲームがうまく組み合わさったアプリです!
以上のことをまとめますと、
- ねこが街を作る放置農場育成ゲーム!
- 施設をアップグレードしてタウンホームを大きくしよう!
- タウンホームのレベルを上げることで様々な施設の開放やコンテンツが増える!
- カードはバフがかかるため、なるべく集めておきたい!
- 疲れた時は放置して放置報酬をガッポリもらおう!
- 広告スキップの課金が実装したらなおいい!
『ねこタウン:かわいい放置型農場育成ゲーム』は、「かわいい放置型農場育成ゲーム」で、
ねこ好きさん・農場ゲーム好きさんを満足させるアプリとなっております!
少しでも気になった人はダウンロードして遊んでみてください!
ほかにも、「treeplla」さんの「ねこが主役のアプリ」もレビューしていますので、
こちらも併せて読んでいただけると幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ではでは、筆者のあ~るつーでした!
皆様!良い1日を!