ワンダと巨像

『ワンダと巨像 PS4リメイク5体目攻略』宙を舞う者を詳細に解説します!

マルマグ

ども、マルマグ(@131g1)です。

「ワンダと巨像Value Selection」は2019年4月11日にリリースされました、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの開発によるPS4リメイク作品です。

本日のログは、巨像5体目「宙を舞う者」についての攻略方法を詳細に解説します。

ピックアップする魅力と言えば、「巨像と空中飛行での命のやり取り」が

絶叫マシーン並みのアトラクションのようでおもしろかったです!

マルマグ
マルマグ

そんなわけで、本日はワンダと巨像についてログっていきます!

『PS4版ワンダと巨像』の戦うまでのギミック

剣をかざして巨像が居る方向を知ろう

最初に、初歩的な説明ではありますが

「R1」を押すと、陽が当たっているフィールドに限りますが、

剣が”方位磁石”のように、ざっくりとした巨像ポイントまでの「方向の道しるべ」になってくれます。

上のスクショのように、一直線上に道を示してくれますので、その方向で進んでみましょう。

巨像ポイントの付近に、セーブポイントである「祠」がありますので

「セーブも忘れずに!」を推奨します。

マルマグ
マルマグ

トロフィーにも関わってくるので見つかり次第祈っておきましょう

鉄格子の柵の通り方

これは、もう「泳いで行く」しかないです。

水面で観察しても、見つけづらいところに

柵のヒビ割れがあります。

まずは、鉄格子の柵があるところまで泳いで行って

不自然な柵のヒビ割れを目指してみてください。

そして、水面でも「×」で低くジャンプすることができます。

続いて、「R2」を押し続けていくと潜ることができますので、

割れ目を水中移動しましょう。

これで、柵は超えられます。

足場があるところまで泳ごう

柵を超えたら終わり、という訳でなく

まずは、泳いでいる近くに足場がありますので、

とりあえず上陸しましょう。

巨像登場シーンのムービーが入ったら

マルマグ
マルマグ

宙を舞う者とバトルがはじまります!

『PS4版ワンダと巨像』の5体目”宙を舞う者”との戦い方

足場から弓で威嚇射撃しよう

「宙を舞う者」攻略についてですが、まず三ヵ所の「狭い足場の真ん中」まで移動しましょう。

「宙を舞う者」は、同じ軌道で周回しますので、こちらを攻撃することがありません。

なので、ワンダに向かって突撃してもらう必要があります。

「宙を舞う者」の軌道上で、ワンダの近くに飛んで来たら

「弓」でチクっと一撃与えましょう。

弓が当たったら、目の色が「赤く」なり、ワンダに突撃します。

ぼーっとしていると、大ダメージを負うこととになり…

このとおり、ゲームオーバーになりますので、巨像に飛び乗りましょう。

巨像のモフモフしているところを掴もう

では、「どうやって巨像に飛び乗るか?」ですが、

巨像全般に言える事ですが、巨像には掴まることができる「モフモフ」があります。

「宙を舞う者」の場合だと、少しわかりづらいですが、

背中と翼の間のモフモフにめがけてジャンプしましょう。

攻撃する箇所の紹介

巨像に乗れたら、後は振り落とされないように移動し、剣で攻撃するのみです!

攻撃する箇所は、3箇所。

  • 「尾の部分」
  • 「左の翼の端」
  • 「右の翼の端」

注意点は、特に翼を攻撃すると巨像が激しく暴れますので、

振り落とされないように「R2」と「×」を活用することと、

スタミナ切れを起こさないことです。

マルマグ
マルマグ

絶叫マシーン並みのアトラクションかな?ってくらいでした

筆者の場合、一回コンティニューになってしまいましたが、

無事に倒せました!

数行でまとめると

上記を箇条書きでまとめますと、

この記事のまとめ
  • 鉄格子の柵の通り方は柵のひび割れを探すところから
  • 「×」でジャンプしたあとに「R2」で潜れる
  • 柵を超えた先に足場があるのでそこまで泳ごう
  • 5体目の巨像戦はまずは威嚇射撃から
  • 巨像には掴まることができる「モフモフ」がある
  • 「尾の部分」「左の翼の端」「右の翼の端」を攻撃しよう

また、前回は「1体~4体までつまづいたところ」について書いております。

個人的な見解を述べていますので、ご参考までに。

『ワンダと巨像 PS4リメイクはじめました』日々のゲームプレイログ#9 ども、マルマグ(@131g1)です。 「ワンダと巨像Value Selection」は2019年4月11日にリリースされました、...

ではでは。

ABOUT ME
マルマグ
マルマグ
ゲームライター
「2歳からファミコンで遊んでいた」という母からの衝撃的事実を知らされたのは、近年のこと。バルーンファイトが最初のゲームだったらしいが、マルマグには全く記憶にない。現在は「ココナラ」と「業務委託」でゲーム特化ライターとしてお仕事をいただきながら、ネットを彷徨うモブ。
記事URLをコピーしました