未分類

【プロジェクトゼノ攻略】”ユーザーレベル”は超重要!何が変わるの?

マルマグ

ども、マルマグ(@131g1)です。

「PROJECT XENO」は2023年5月10日にリリースされました、CROOZ Blockchain Lab,inc.がパブリッシャーです。

ゼノのSPD(スピード)とは、「先制を取れるかどうか?」や「勝敗の分かれ目」に大きく関わってくるステータスです。

私も「ゼノをいくらレベルアップしてもSPDが上がらない」と思っていた時期もありました。

また、「パッシブをロールしてSPDを盛っている」という考えでいました。

こちらも間違いではないんですけど+αな要素であり、基礎としてユーザーレベル上げることは超重要です。

今回は、シーズン5でアリーナ8に到達して戦ってきた経験から、「ユーザーレベルの重要性」について紹介します。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:CROOZ Blockchain Lab,inc.
無料
posted withアプリーチ
マルマグ

アリーナ8で苦戦している人は参考まで!

それでは、早速まいりましょう!

Googleアドセンス

ユーザーレベルが上がると何が変わるの?

SPD+HP+AKTアップ!

まず、上のスクショをよーくご覧ください。

あるいは、自身でプロジェクトゼノを立ち上げて「HOME」→「プレイヤーアイコン」を押すと以下の画面が表示されます。

このように、プレイヤー自身のプロフィール画面が表示され「画面右下」に「ボーナス」というボタンがあるので、そちらをタップしましょう。

そうすると、再掲載のスクショのとおり「現在のユーザーレベルによるメリット」という項目で、ゼノにバフがかかっているのがお分かりになられるかと。

実は、「ユーザーレベル=プレイヤーレベル」を指し、本作の正式名称は「ユーザーレベル」です。

そして

マルマグ

ユーザーレベル5だとSPDが4上がっている!

たとえば、もっとも基礎SPDの高いニンジャ同士の戦いの場合、ユーザーレベルのSPD値で先手か後手かが決まります。

マルマグ

それとHP+40とAKT+16のバフ!

こちらは、ゼノ単体でのレベルアップでも盛れるんですけど、全体バフ効果としては上げる価値は大いにあるのではないでしょうか。

中には勝利トレジャーでユーザーレベルを上げた方もいらっしゃるかもしれませんが、

手段として手っ取り早いのは、課金なのでしょう。

ユーザーレベルってどこまで上がるの?

ユーザーレベル「ボーナス画面」をスクロールすると、上のスクショのとおり

ユーザーレベル14になったら「HP+130 ATK+52 SPD+13」

とバフがどんどん盛れています。

この数値の重みは、実際にアリーナ8の上位ランカーさんと戦うことで痛感したことで、

マルマグ

まずHPの差で格上ばかり!被ダメもえぐい!なんなら先制取られてボコボコ!

筆者はこのような経験もしてきて、アリーナ8ではほとんど打つ手なし状態だったのですよ。

ですので、現在はアリーナ7でボチボチ戦っています。

「戦略的撤退」もバリバリしています。

ゲームでは好戦的な性格ですが、あくまで求めるのは「勝ち負け以上のナイスファイト」だからです。

そういった意味では、アリーナ8の世界も面白いですよ。

ちなみに、私くらいのトロフィーだと、アリーナ7で普通にランカーさんとマッチすることもあります。

ユーザーレベルアップ方法

そもそもどうやって上げるの?

またまた、この画面です。

よーーーく見ると、ゼノのバフ効果が書いてあるところの上に、

マルマグ

”ユーザーレベルは所持カードのレベルを上げる事でアップ出来ます。”

と、書かれているじゃないですかーーーー!

どういうことか解説しますと、

そもそも「所持カードってなに?」と思った方は、ホーム画面の「SKILL」をご覧ください。

こちらの一覧が、所持カードという訳です。

つまり「スキルカード=所持カード」と認識しましょう。

この「所持カードのレベルアップをすることでユーザーレベル経験値」が上がります。

ユーザーレベルを上げることの難しさ

こちらの結論は、無課金プレイヤーには厳しい現実ですが、ユーザーレベルを上げることは至難の業です。

まず、スキルカードを集め続けないとスキルのレベルアップできません。

さらに、ゼノのレベルアップと共通して、スキルレベルを上げることに関してもレベルが上がるほど「ゴールドの消費」も激しくなります。

また、ユーザーレベルは簡単には上がらないようになっており、カンストするまで勝利トレジャーや課金で補っていくしか方法がありません。

スキルカードを集めるのも無課金だと勝利トレジャーのみなので、運要素が強いですね。

ある程度の軍資金(課金)を前提とされたゲーム作りをしているのはソシャゲの常ですが、謳い文句の「NFTで稼げるゲーム」として

「どれくらいの人が収益化を果たしているのか?」と問われると

マルマグ

一部のNFT運用が上手い人か、ガチャ運でNFT-XENOを獲得した人NFT-XENOを駆使して勝利し続けている人のみ収益化が可能です

ただし、ゲームの特性上、策士であることが大前提なので

マルマグ

プロジェクトゼノは「解なし」のゲームです。

定石や最適解はありますが、瞬発的な判断力と経験則で学ぶゲームだと思ってください。

まとめ

上記を箇条書きでまとめますと、

  • ユーザーレベルアップでSPD、HP、ATKのバフがかかる
  • ユーザーレベルのカンストは14でかなり盛れる
  • スキルカードのレベルアップでユーザーレベル経験値を獲得
  • ユーザーレベルを上げるのに相当のゴールドとスキルカードが必要

私はプレイしてきた経験によって書かせていただいていますので、

偏った記事にはなっていますが、今回は「ユーザーレベルの重要性」についてお話しました。

また、前回は「ジャッジメントによる殴りガーディアンについて」を書いております。

個人的な一例の見解を述べているので、ご参考までに読んでいただけたら嬉しいです。

最後に、最近の私の憧れは「輪廻持ちのニンジャいいなぁ」です。

ではでは、筆者のマルマグでした^^

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:CROOZ Blockchain Lab,inc.
無料
posted withアプリーチ
筆者
マルマグ
マルマグ
タダノ物書き
「2歳からファミコンで遊んでいた」という母からの衝撃的事実を知らされたのは、近年のこと。バルーンファイトが最初のゲームだったらしいが、マルマグには全く記憶にない。現在はタダノ物書き(求職中)をしています。
Googleアドセンス
記事URLをコピーしました