シミュレーション

【序盤攻略付き】『LINE:モンスターファーム』が面白いのでレビュー!

マルマグ

『LINE:モンスターファーム』(通称:LINEモンスターファーム)は、2023年2月28日に「コーエーテクモゲームス」社よりリリースされて、絶賛運営中!

ジャンルは「伝説の育成ゲーム」です!

「伝説の育成ゲーム」という名を冠しているとおり、モンスターファームは1997年7月24日に「プレイステーション1」でシリーズが始まっています。

戦闘システムがとにかく斬新で、育成ゲームとしても確立されているバランスの良いゲームではないでしょうか。

「コーエーテクモゲームス」社は「信長の野望」シリーズや、コンシューマゲームの「影牢」シリーズで有名な会社です。

筆者は本作のコンシューマ版で激ハマりし、全てのステータスをカンストした経験があります!

  • 「モンスターファーム、懐かしいなぁ」
  • 「育成ゲームで新しいゲームないかな?」
  • 「斬新な戦闘システムのゲームを探している」

そんな人は、最後まで読んでくれると嬉しいです!

LINE:モンスターファーム
LINE:モンスターファーム
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ
マルマグ

また、モンスターファームシリーズ未プレイの人でもわかるように解説していきます。

Googleアドセンス

『LINE:モンスターファーム』てどんなゲーム?

『LINE:モンスターファーム』の特徴

マルマグ

結論から言えば、「従来のモンスターファームに”ウマ娘”要素をプラス」した作品です。

2021年に爆発的人気を誇った「ウマ娘」ですが、LINEモンスターファームでは

「アシストカード(ウマ娘のサポートカード)の概念」

「一回の育成にAP(ウマ娘のTP)30消費」などと、どことなく似ていますね。

なので、ウマ娘をプレイしたことのある人なら、割とすんなり本作も理解しやすいでしょう。

カワイイ見た目の女の子「ピクシー系」や、大型犬のような「ライガー系」、クセの強い見た目と技の「スエゾー系」とモンスターの種類は500種以上

マルマグ

このように個性的なモンスターグラフィックをはじめ、育てたモンスターを戦わせるのが面白いのです!

「LINEの友だちからモンスターを誕生し育成&バトル」について

「LINE:モンスターファーム」がタイトル名になっていますが、LINEの友達からモンスターを召喚する「円盤石(モンスターが眠っている石)」があるんです。

これを「フレンド再生」と呼び、「リアル友達」や「LINE公式アカウント」などからモンスターが誕生するのは新鮮でしょう。

コンシューマーだったころのモンスターファームは、「CDやPS1ソフト」から読み込んで、モンスターを誕生させてたので時代の流れを感じます。

誕生させたモンスターたちを育成し、エンドコンテンツになるであろう「デュエル(対人戦)」に向けて自分だけのチームを編成してみましょう。

また、私のようにスクショを撮ってネット上であげたり、配信者の場合は個人情報を守るためにも「配信者向け」のフレンドリストがあります。

マルマグ

LINEの友達の「アイコン」と「名前」が変更されていますので安心して配信できます。

『LINE:モンスターファーム』の序盤攻略・解説

育成画面までの最初の流れ

まず、育てたいモンスターの種類を選びます。

次に性格が選べますが、こちらは「ガチャや円盤石で再生された性格のみ」選択が可能です。

例えば「インテリ」の性格のモンスターでしたら、賢さ補正「3%」上昇します。

今回は、リリース記念配布の「エンジェル」ちゃんを選択しました。

続いて「伝説モンスター選択」と呼ばれる、こちらはウマ娘の「継承」のような画面が表示されます。

「所持マスモン」はマスターモンスターの略で、過去に育成したモンスターたちが一覧に出ます。

「LINEモンスターファームのフレンド」からモンスターを「レンタル」することも可能です。

フォローできるフレンドさんは「25名まで」なので、誰をフォローするかはシビアになっていますね。

さらに、アシストカードのデッキ編成へ遷移します。

アシストカードは各種ステータスアップに加え、トレーニングの成功率をあげてくれるなど付加価値があります。

また、アシストカードにはステータスの属性があり、「ちから」カードなどあります。

ちからカードの場合は、ちからの成長率に上方修正が入ります。

次の画面ではアイテムを持たせるかという画面です。

持ってると役に立つアイテムが多いですが、序盤はモンスターたちに「ゴールドなど稼いでもらう」ことが定石なので、アイテムは不要でしょう。

最後にモンスターの名前を決めて、よくやく育成画面に移ります。

バトルシステムを解説!

LINEモンスターファームでは、「育てたモンスターを戦わせる」大会があります。

マルマグ

バトルをジャンル分けすると

手動移動型コマンドアクションRPG

ですね!

戦闘シーンでは「間合い」と「ちから攻撃」か「かしこさ攻撃」かによる技攻撃が戦闘の特徴です。

技のそれぞれに「命中率」や「ダメージ数」が表示されており、「命中が高い技」だと火力に欠けますがチクチク攻撃できたりします。

命中率は低くても大ダメージ技で「一撃必殺」という戦法も、もちろんアリです!

「忠誠度」と呼ばれる育成中に上がっていくステータスも大事です。

忠誠度が低いと、モンスターが「?」と表示され一定時間なにもできなくなり、回避率が各段に下がりピンチです。

間合いには、「長距離」、「中距離」、「近距離」、「零距離」の4種類ありますが、それぞれのモンスターに得意な間合いがあります。

マルマグ

技を発動するのに「ガッツ」と呼ばれる、タワーディフェンスの「コスト」のような概念もあります。

修行で新しい技を覚えるのが大事!

LINEモンスターファームは技の数だけ戦術が広がるので、できるだけ多くの技を獲得しておきたいところでしょう。

そのためには、デビュー戦まで進めてから解放される「修行」がカギとなります。

戦闘の技を覚えるには「修行」で3ターン消費して、「確率で取得」できます。

修行には「修行券」と呼ばれる「賞金ランクが上がったとき」にもらえるアイテムが必要です。

ですので、育成の途中でも「大会に参加する」ことが重要になります。

技も条件によって獲得できる確率が上がるので、そちらも要チェックですね。

ちなみに「黄色アイコン」が「ちから技」で、「緑色のアイコン」が「かしこさ技」なので、ステ振り次第で優先順位が変わります!

マルマグ

「ちから」にステ振りしているなら「ちから」の技がよいですし、「かしこさ」も然りです。

まとめ「つまり面白いの?」

以上のことをまとめますと

  • ウマ娘とは一味違った育成システム!
  • ゲームアプリでは新しい戦闘スタイル!
  • 格上のモンスターにも勝てる戦力ゲーじゃないゲーム!

『LINE:モンスターファーム』は「伝説の育成ゲーム」で、「従来のモンスターファームにウマ娘要素をプラス」した作品です!

個性的な500種類以上のモンスターを育てる「これでもか!」てくらい遊べる要素が盛りだくさんなゲームアプリで面白い!

限られた育成ターン数で、どれだけ強いモンスターを育てられるか?がブリーダーとして試されるのが本作の魅力です!

少しでも気になった人はダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか!

また、筆者は【序盤攻略付き】『ムーミン谷の探しもの』が面白いのでレビュー!についても執筆しております。

ではでは、筆者のマルマグでした。

LINE:モンスターファーム
LINE:モンスターファーム
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ
筆者
マルマグ
マルマグ
タダノ物書き
「2歳からファミコンで遊んでいた」という母からの衝撃的事実を知らされたのは、近年のこと。バルーンファイトが最初のゲームだったらしいが、マルマグには全く記憶にない。現在はフリーライターです☆
Googleアドセンス
記事URLをコピーしました